2023/08/14
下記をアップしました。
アンケート インタビュー 使い分けが必須
https://www.tapeokoshi.net/1884/
この記事の下部で
とお伝えしています。
その追加として、
アンケートを元にインタビュー調査を行うと、
インタビュアーが、「~ですね?」「~ということだったんですね?」というふうに、アンケートに書かれている内容を確認するように聞いてしまいがちになります。そうすると、インタビューイとしては、「そうですね」「そうなんです」というふうに、(事前にアンケートに書いたとおりであるため)肯定する返答しかできなくなります。
これでは、インタビューが広がらずに、まさにアンケートの確認のような状態になってしまいます。
これを回避するためには、インタビュアーが意図してアンケート内容の確認をするような聞き方をしないと固く心に決めておくことが大切ですが、実際、それがなかなか難しく、上記の記事でお伝えしている「どうしてもインタビューをする側もされる側も、その結果にひっぱられてしまう」状態になってしまいます。
インタビュアー側のインタビューのテクニックの問題が大きいかなと思いますが、とはいえ、けっこう難しい部分ではないかと思います。
こういった意味でも、事前アンケートはないほうがいいのかなというのが、長く逐語録作成とコード化・カテゴリー化に携わっている当社の私見です。
半構造化インタビュー 文字起こし、コード化・カテゴリー化はこちら